「中国語」とか、「漢文」とか

日々の学習、ときどき雑談

飘 [piāo]

「風」が文字に入っているように、風に吹かれる、風に舞う、漂うといった意味が基本。
検索してみて知ったのだが、小説『風と共に去りぬ』(原題 Gone with the wind)の中文訳の題は『飘』なのか。この一文字で訳せてしまうというのがすごいが、風に舞うという意味がこういう「放浪」「漂泊」のような意味に転じるのはまあわかりやすい。「飄飄何所似、天地一沙鷗」(『旅夜書懐』)という杜甫の有名な詩句もこの意味。

しかし、そういう連想ではわかりにくい意味もこの文字にはある。
一つは「发飘」などの形で使われるもので、「发飘」は辞書によれば「感觉轻飘飘的」とのこと。脚や体から力が抜けてふらふらするような感じを言うらしい。「走路发飘」「身体发飘」のような用例が見つかる。
もう一つは、得意になりすぎる、思い上がる、いい気になる、というような意味。これはもとは東北方言だそうだが、最近ネットを通じて全国的に広まり、流行語の一つになっているとのこと。そのきっかけになったのは2016年に発表された『做人不要太飘』というラップの曲だったそうだ。検索すると次のような説明が見つかる。

f:id:anatadehanai:20201021001832j:plain

f:id:anatadehanai:20201021001850j:plain

この意味では、「飘」一字で形容詞となる他に、「飘飘然」といった熟語も使われているようだ。

「飘」が「いい気になる」という意味になるのはちょっとすぐには繋がらないが、そう言えば日本語でも得意になりすぎることを「舞い上がる」と言ったりする。同じような発想なのかもしれない。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村