「中国語」とか、「漢文」とか

日々の学習、ときどき雑談

多音字。辞書には次のようにある。

拽[zhuài]
拉,牵引:拽住。拽不动。

拽[zhuāi]
用力扔:把球拽过来。
胳膊有病,转动不灵。

拽[yè]
同“曳”。

「zhuài」の時は引っぱるという意味、「zhuāi」の時は力を入れて投げるという意味、また、腕がうまく動かない様子。「yè」は「曳」に同じとのこと。

検索してみると、全体に「引っぱる」という意味で使われていることが多いようだが、他に、「很拽」のように形容詞で使われている例もよくある。これは上の辞書の中には見当たらない用法だ。
調べてみると、これは辞書にはまだあまり載っていない方言で、傲然としている、独立して個性的だ、かっこいい、いけてる、すごい、というような意味合いになるらしい。確かに用例を見てもそんな感じだろうと思う。

f:id:anatadehanai:20210223235941j:plain

f:id:anatadehanai:20210223235957j:plain

さらに、この場合の読音は「zhuǎi」と三声になるらしい。奥が深いなあ。

f:id:anatadehanai:20210224000015j:plain

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村