「中国語」とか、「漢文」とか

日々の学習、ときどき雑談

漢字

润(ネットスラング)

润 [rùn]友人の中国人学生に、「润」ってどういう意味か知ってる?と教えてもらったので紹介。最近若者たちの間で使われている新しいスラングの一つらしい。「润」の元の意味は日本語と同じく、潤う、水気を含んでいるといった意味だが、それとは別に最近の…

殍 [piǎo]餓死、餓死者。「莩」と書かれることもあるが同義。 「piǎo」という読音に注意。声符が「孚」なので知らなければまず「fu」と読みたくなる。こういう例外は個別に覚えておくしかない。 昨日訳した歴史学者たちの声明に「饿殍千里」という表現があっ…

狼吞虎咽

狼吞虎咽 [láng tūn hǔ yàn]狼や虎のように飲み食いする。猛然と物を食べる様子。がつがつ。これは文字を見れば意味の想像できる成語。「呑」も「咽」も飲み込むこと。 「咽」は多音字で、ここでは「」。日本語でも咽頭、咽喉などと言うように名詞として「の…

水(形容詞)

水 [shuǐ](形容詞)中身がない。内容が薄い。だめだ。クズだ。主に口語やネットの俗語として、「水」が形容詞として使われることがある。意味はおそらく「水で薄めたような」というイメージから、内容が薄い、中身がない、といった意味になる。 学生の会話…

甩 [shuǎi]振る。投げる。放る。捨てる。「振る」「放る」などの動作が基本的な意味。腕などを勢いをつけて振る、振り回すというイメージ。面白いのは、恋愛関係を一方的に拒絶する時に日本語で「振る」というのと同じ用法がこの語にあること。検索してみる…

纷至沓来

纷至沓来 [fēn zhì tà lái]次々とやってくる。続々と押し寄せてくる。「纷」はたくさんのものが入り乱れていること。「沓」は「复沓」「重沓」などの熟語があり、重なる、混み合う、といった意味。「纷至沓来」はあえて訓読するなら「紛(まぎ)れ至り沓(か…

不省人事

不省人事 [bù xǐng rén shì]人事不省。朦朧となる。意識を失う。日本語では「人事不省」。語順が違うが意味用法はほぼ同じ。 「省」はここでは省みるという意味なので「xǐng」。日本語でも「人事不省」は「反省」と同じく「せい」と読む。 「省」は多音字で…

多音字。辞書には次のようにある。拽[zhuài] 拉,牵引:拽住。拽不动。拽[zhuāi] 用力扔:把球拽过来。 胳膊有病,转动不灵。拽[yè] 同“曳”。「zhuài」の時は引っぱるという意味、「zhuāi」の時は力を入れて投げるという意味、また、腕がうまく動かな…

又双叒叕

又双叒叕 [yòu shuāng ruò zhuó]またまた。同じことが何度も繰り返される様子。「又」(また)をたくさん並べて「またまたまたまた」という意味を表す文字遊び的な成語。「双」「叒」「叕」はそれぞれ意味がある文字だが、ここではその意味は関係ない。近年…

これも多音字。また日本語では常用しない漢字。捋 [lǚ] 用手指顺着抹过去,使物体顺溜或干净。 ~胡子。~麻绳。捋 [luō] 用手握住条状物向一端滑动。 ~榆钱儿。~起袖子。違いがわかるようなわからないような感じなのだが、lǚの場合はひげや縄を「しごく」…

二声と四声の発音がある多音字。辞書には以下のようにある。划[huá] 1. 用桨拨水使船行动:划水。划船。划艇。 2. 合算,按利益情况计较是否相宜:划算。 3. 用刀或其它东西把物件分开或从物件上面擦过:划一道口子。划[huà] 1. 分开:划界。划分。划时…

猝死

猝死 [cù sǐ]突然死。頓死。急死。報道などでよく使われている語。この「猝」も日本語では見かけない漢字。 日本語と同じく「急死 jí sǐ」も突然死の意味で使われるようだが、中国では「急死」はもう一つ、「急」の強調表現として、じれったくてたまらない、…

撵 [niǎn]追い払う。これも日本語では目にしない文字。 意味も用法も「赶 gǎn」に近く、しばしば入れ替え可能。自分で使う時は「赶」の方が第一選択でいいかと思う。用例 我们把兔子从卷心菜地撵走了。 私たちは兎をキャベツ畑から追い出した。请不要把我撵…

铺 [pū] 把东西散开放置,平摆:~开摊平。~床。~垫(a.卧具;b.衬托,陪衬,写作技巧之一)。~张。平~直叙。铺 [pù] 1. 商店:饭~。肉~。~面。 2. 床:床~。搭~。卧~。 3. 旧时的驿站:三十里~。基本的な文字だが、多音字で意味によって声調…

怦 [pēng]心臓が激しく鳴る音の擬音語。どきっ。 「怦怦」で「どきどき」、「どくどく」といった鼓動を表す表現になる。漢語には珍しい直接的な擬音語。自然の音をどう聞き取って表記するかは言語によって大きく変わるのだが、これも日本語と比べると片や「d…

蔫 [niān](植物などが)萎れている。うなだれている。元気がない。覇気がない。声符が「焉 yān」だが「niān」と読むので注意。草冠がついているように植物がしおれている状態が原義で、そこから比喩的に元気がない、覇気がないなどの意味をもつ語。用例 几…

ニセ簡体字?

前から気になっているのだが、このはてなブログをスマホで見ると、簡体字が正確な字体になっていないことが時々ある。たとえば「灵」。上の部分は「ヨ」であって横角はどれも右に突き出さない。 それから「异」。「异」の上の部分は「己」ではなく「巳」で、…

乍 [zhà]1. 突然。急に。 2. 〜したばかり。〜して間もない。「乍」は日本語では「乍ち(たちまち)」、「乍ら(ながら)」という読み方が伝統的にあるが、「ながら」という意味は日本語特有で中国にはない。現在では「乍看 zhà kàn」(最初に見る、一見)の…

落(là)

落 [là]「落」の字は「luò」と読んで「落ちる」という意味で使われることがやはり一番多いが、実は他にもlà、lào、luōという発音が辞書に載っている多音字である。その中で日常でもよく使われ、ぜひ知っておかなければいけないのが「là」と読む時の意味と使…

扯 [chě]これも日本語ではまず見かけない漢字。 もとは「撦」と書き、「扯」は俗字だったという。百度百科の辞書によれば、〈动〉 (1) (根据给定字形解释。形声。字从手,从止,止亦声。“止”意为“停步”。“手”为“拉”省。“手”与“止”联合起来表示“拉住某人,…

溜 [ liū ]さらっとまとめられるかと思ったら意外に手強い文字だった。まず、多音字でliūとliù、一声と四声の場合があるのだが、ややこしいので今回は一声の溜だけ扱う。 liūだけでも、ネットの辞書には次のような多くの意味が挙げられている。【动】 滑动〖…

瞅 [ chǒu ]読音がqiuでもjiuでもなくchouだというのがまず学習者泣かせ。 辞書によると「指用眼睛看。与看的区别为瞅代表斜着眼看」ということで、目で見ることだが普通の「見る」より意味が狭く、「斜着眼」、目を細めて睨む、見据える、見つめるといった…

逗 [ dòu ]これもまず辞書の記述を。百度汉语から复制&粘贴。1.引逗:他正拿着一枝红花~孩子玩。 2.招引:这孩子两只灵活的大眼睛很~人喜欢。 3.逗笑儿:她是一个爱说爱~的姑娘。 4.有趣;可笑:这话真~。 5.停留。 6.同“读”(dòu)。「引逗」とか「逗…

刮 [ guā ]ひとまず辞書から引用。1. 用刀子去掉物体表面的东西:~脸。~宫(子宫手术)。~削。~痧(民间治疗某些疾患的方法,刮皮肤,使充血,以减轻炎症)。 2. 掠夺财物:搜~。~地皮(搜刮民财)。 3. 在物体表面上涂抹:~糨子。 4. 风吹动:大风~…

耷拉

耷拉 [dā la]垂れ下がる。日本語でも垂れ下がっている様子を「だらん」「だらり」などと言うが、同じような音で同じような意味になる語。これは偶然だろうけれど。辞書には方言とも書いてあるので、通じない地域もあるのかもしれない。 「耷」とよく似た形の…

凑 [ còu ]百度の辞書によると、1. 拼凑;聚集:~钱。~足了人数。大家~到这里来听他讲故事。2. 碰;赶:~巧。~热闹。3. 接近:往前~~。~到跟前。她拿起一束鲜花~着鼻子闻。 1の「集まる」という意味が基本だが、2の「ぶつかる」、3の「近づく」など…

「棉」と「绵」

百度の辞書によると、棉 [mián] 1. 一年生或多年生草本植物或灌木,栽培品种有陆地棉、海岛棉、树棉、草棉等,其中陆地棉栽培最广。果实中的棉纤维是重要的纺织原料,棉子可以榨油。通称棉花。 2. 棉花 3. 像棉花的絮状物:石~。腈纶~。膨松~。 4. 姓。绵…

棉花棒

先日、「綿棒」は「棉签」らしい、と書いたが、近所のスーパーで買った綿棒のパッケージには「棉花棒 mián huā bàng」と。この呼び方もあるようだ。 ちなみに簡体字でも繁体字でも、「わた」や「もめん」という意味の「綿」は「棉」で、日本の漢字と部首が違…

衅 [ xìn ]繁体字は「釁」。 文字から音が推測できない文字なので注意。百度の辞書によれば、 1. 古代用牲畜的血涂器物的缝隙:~钟。~鼓。 2. 缝隙,感情上的裂痕,争端:~隙。~端(争端)。挑~。寻~。 3. 以香熏身:~浴。1は「古代に犠牲の血を器物…

墩 [ dūn ]辞書で調べると、1. 土堆:土〜。2. 厚而粗的木头、石头等;座儿:桥〜。菜〜(切菜用的砧类器具)。树〜。3. 量词,用于丛生的或几棵合在一起的植物:一〜谷子。柳〜。4. 古同“蹲”。とのこと。本来の意味は盛り土、土の山ということで、そこから…