「中国語」とか、「漢文」とか

日々の学習、ときどき雑談

2020-07-18から1日間の記事一覧

三伏

ラジオでしきりにルーフー、ルーフー、と言うので何のことかと思ったら、「入伏 rù fú」だった。伝統的な暦で「三伏」に入るので「入伏」。 「三伏」または「三伏天」とは初伏・中伏・末伏の三つをまとめた呼び方で、伝統的に夏の最も暑い時期とされている。…

衅 [ xìn ]繁体字は「釁」。 文字から音が推測できない文字なので注意。百度の辞書によれば、 1. 古代用牲畜的血涂器物的缝隙:~钟。~鼓。 2. 缝隙,感情上的裂痕,争端:~隙。~端(争端)。挑~。寻~。 3. 以香熏身:~浴。1は「古代に犠牲の血を器物…

束之高阁

束之高阁 [ shù zhī gāo gé ]束ねて高い棚に置いておく、放置する、棚上げする、実際に使わない。用例 这本书他看不懂,随便翻了一下就束之高阁了。(この本は彼にはわからず、ちょっとめくっただけですぐ放置してしまった。) 再好的理论,如束之高阁,不运…

置之不理

置之不理 [ zhì zhī bù lǐ ]放置し、相手にしないこと。 この「理」は、かまう、相手にする、という意味の動詞。類義語 置之不顾 [zhì zhī bù gù] 置之度外 [zhì zhī dù wài] 漠然置之 [mò rán zhì zhī] 置若罔闻 [zhì ruò wǎng wén]用例 弟弟买了个新玩具,…

心灵手巧

心灵手巧 [ xīn líng shǒu qiǎo ]聡明で器用なこと。 女性に対して使うことが多い褒め言葉。「心灵」はこれ一語で日本語の「こころ」というような意味にもなるが、ここはそれではなく、「心」が「灵」であるということ。「灵」は形容詞で、「灵敏」「灵活」…