「中国語」とか、「漢文」とか

日々の学習、ときどき雑談

単語

跑龙套

跑龙套 [pǎo lóng tào]脇役を勤める。使い走りをする。下働きをする。「龙套 lóng tào」は辞書によると、1. 传统戏曲中成队的随从或兵卒所穿的戏装,因绣有龙纹而得名。 2. 穿龙套的演员,也指这样的角色。とある。 伝統演劇の中で、重要人物にぞろぞろ付き…

拉胯

拉胯 [lā kuà]大切な時にへまをする。落ちこぼれる。役に立たない。ダメだ。もと東北方言で、最近ネットによって流行語化しているという。 「胯」は腰と脚の間、腿の付け根の部分を指す語だが、文字からは意味を推測しにくい。用例 真的很拉胯我他妈就是个垃…

卡子

卡子 [qiǎ zi]留め具。物を挟んで留めるような道具。今日、学校の防火訓練があり消火器の使い方の説明を聞いたのだが、消火器のロックを外す時に抜く鉄の輪の、その先についている留め具のことを「卡子」と呼んでいた。 「卡子」で画像検索すると下の通り。…

多损

多损 [duō sǔn](発言、状況などが)ひどい、きつい、やりすぎだ。この「多」は訳すなら「どれだけ」という意味、「损」は辞書によると、用尖刻的话挖苦人:~人。 刻薄;恶毒:这人办事真~。他说的话够~的。といった意味があり、言葉や行為が鋭く辛辣で他…

拮据

拮据 [jié jū](経済的に)余裕がない、苦しい、窮屈だ。出典 『詩経』豳風の「鴟鴞」にある「予手拮据」(私の手は疲れ切っている)の詩句より。用例 听说她的经济很拮据,债务也不能清理。 彼女は経済的にとても苦しく、債務も返済できないということだっ…

连轴转

连轴转 [lián zhóu zhuǎn]休む間もなく働き続けること。連続勤務。無休労働。用例 有一回,工厂接到大单,老板把大门反锁,让工人们连轴转地赶活。 ある時、工場は大規模な発注を受け、社長は門に鍵をかけて工員たちを夜昼なく働かせた。这几天连轴转辛苦了…

回炉重造

回炉重造 [huí lú chóng zào]炉に戻して作り直す。やり直す。鍛え直す。成語というほどのものでもないようだが、決まり文句的に使われているのでメモ。文字通りには金属製品などを炉に戻し、溶かして作り直すという意味で、比喩的に人間について、やり直す、…

落汤鸡

落汤鸡 [luò tāng jī]ずぶ濡れ。びしょ濡れ。濡れ鼠。スープに落ちた鶏のようということで、雨に降られたり水に落ちたりしてずぶ濡れになった様子。また、比喩的に意気沮喪している様子を指すこともあるという。日本語では「濡れ鼠」と言うが、中国語では鶏…

充其量

充其量 [chōng qí liàng]せいぜい。たかだか。最大に見積もっても、せいぜいのところ、といった意味。日本語の「せいぜい」と同じく、「不过〜」(〜に過ぎない)などと組み合わされることが多い。 「最多」「至多」「顶多」などの語も同じ意味で使えるが、…

甩 [shuǎi]振る。投げる。放る。捨てる。「振る」「放る」などの動作が基本的な意味。腕などを勢いをつけて振る、振り回すというイメージ。面白いのは、恋愛関係を一方的に拒絶する時に日本語で「振る」というのと同じ用法がこの語にあること。検索してみる…

牙子

牙子 [yá zi]1. 物の周りの縁取りなど出っ張った部分。 2. 昔の用語で、売買の仲介などをして手数料をとる人物。2の意味も面白いが、今回気になったのは「马路牙子」という表現を見かけたので。 歩道の縁石に黄色いペンキが塗ってあるのはなんでだったかな?…

吃瓜

吃瓜 [chī guā]野次馬。見物。上の百度百科の解説にあるように、ネット上で普及した言葉の一つで、ゴシップなどを他人事としながら眺めて楽しむこと。またそういう人々を「吃瓜群众 chī guā qún zhòng」という。 この語、日本語に訳すならほぼ「野次馬」でい…

饶 [ráo]学生たちのチャットを見ていたら「饶了你了」というのが出てきたのでメモ。 「饶了你了」、訳すなら「許したげるよ」ということ。逆に「饶了我吧」なら「許してくれ」。日本語では「饒舌」などの単語で見られるように、一つの意味は「豊富だ」という…

扯皮

扯皮 [chě pí]言い争う。もめる。いがみ合う。それぞれが自分の立場にこだわって争う、もめる、いがみ合うといった負の印象を含む「論争」「争議」を指すようだ。「扯」の入る面白いけれどわかりにくい表現の一つ。用例 学校里这些问题不解决,扯皮就扯得没…

扯淡

扯淡 [chě dàn]でたらめ。荒唐無稽。でまかせ。「淡」という文字があるようにもとは「薄める」という意味で古くはその意味で使われていたが、現在では「闲扯」「胡说」などと近い意味になっている。「扯」については前にも一度書いた。 https://anatadehanai…

憨批

憨批 [hān pī]不器用で可愛げのある様子。おバカ。最近ネットで普及した言葉とのこと。百度で検索した記事によれば、もとは陝西省北部の方言という。 「憨」は「憨态可掬」という成語を以前紹介したが、可愛げのある様子。憨态可掬 https://anatadehanai.hat…

棘手

棘手 [jí shǒu]厄介な。扱いにくい。手を焼く。触ると手に棘が刺さるように、扱いにくい、厄介な、という意味。「問題」などを形容する他、「棘手之事」「棘手之处」「棘手之际」のような形で使われることも多い。用例 对于这个棘手的问题,他思考了好久也没…

好巧不巧

好巧不巧 [hǎo qiǎo bù qiǎo]よりにもよって。なんたることか。「好巧」は「ちょうど間が良く」、「不巧」は「間が悪く」、ということでそれぞれ使われるが、二つ並べると間が良いか悪いかを問わず、「よりにもよって」と偶然の一致などを強調する感じになる…

拄 [zhǔ](杖などを)つく。「拐杖 guǎi zhàng」「拐棍 guǎi gùn」など、杖を「つく」という時に主に使われる語。中国語の「拐杖」は老人が使うものだけでなく、松葉杖など怪我をしたりした時に使うものも指すようだ。年齢を問わず、杖をついていれば「拄」…

搭(形容詞)

搭 [dā]合っている。似合っている。「搭」の形容詞としての用法。「搭」は動詞として「かける」というような意味があるが、こういう形容詞的な用法もある。「很搭」というような形で出てきたらこちらの意味だろう。 それにしても、中国語では同じ一文字、一…

勒索

勒索 [lè suǒ]金銭などを脅し取る。ゆする。「敲诈」も同様の意味で、「敲诈勒索 qiāo zhà lè suǒ」と組み合わせてよく使われる。「敲诈勒索罪」という刑法の罪名にもなっている。日本語でいう「ゆすり、たかり」にほぼ重なるイメージ。用例 黑社会勒索小伙…

核能发电

核能发电 [hé néng fā diàn]原子力発電。核や原子力にまつわる言葉は日常でもニュースなどである程度見聞きするものだが、これが中国と日本では少しずつ違っている。以下に例を。核能 [hé néng] 原子力 核能发电 [hé néng fā diàn] 原子力発電 核电站 [hé di…

怵 [chù]恐れる。怖がる。ひるむ。用例 不知为什么,一见经理我就发怵。 なぜかわからないが、私はマネージャーに会うとびくっとする。小明一看见数学考卷就犯怵。 小明は数学の試験問題を見たとたん怖くなってしまう。只有她不怂不怵地站上去,自我介绍说的…

讹(動詞)

讹 [é]ゆする。金銭などを強要する。脅し取る。「讹」は日本語では「訛り(なまり)」と読むように、名詞としては文字や言葉の正確でないもの、デマなどを指す。言偏に「化」という文字の形からも、言葉が変化したもの、という意味が読み取れる。 しかしこの…

霸王餐

霸王餐 [bà wáng cān]代金を払わずに食事をすること。タダ飯。無銭飲食。元は広東語の方言というが、今では広く使われている模様。くじに当たったりおごってもらったりしてタダ飯にありつく場合にも、犯罪的な無銭飲食の場合にも使える。用例 2月5日,吉林辽…

打烊

打烊 [dǎ yàng](店などの)終業。閉店。(閉店の意味で)看板。今日中文字幕の韓国映画を見ていたら字幕に出てきた。方言とのことで、私は見たことはあるが聞いた覚えのない語。こちらから伝えるぶんには、「店が閉まる」=「关门」一つ覚えでいいと思うが…

安全感

安全感 [ān quán gǎn](人間関係などで)安全が保障されている、危険がないという感覚。落ち着き。これは、日本語と重なる意味を持ちつつ、使い方が少し違うと思える単語。使われている例を見ると、恋愛や家族のような人間関係について「安全感がある」とい…

跟风

跟风 [gēn fēng]流行を追う。流行りに乗る。ブームに乗る。人につられる。後追いをする。直訳すると「風について行く」。世間の風潮を追いかけるというイメージ。用例 种植农作物要因地制宜,不能盲目跟风。 農作物を植える時はその土地に適したものを選び、…

打发

打发 [dǎ fā]派遣する。行かせる。追い出す。(時間などを)過ごす。用例 星期天,妈妈打发我去买菜。 日曜日には、母さんは私を買い物に行かせる。他被打发到一个寄宿学校。 彼はある寄宿学校にやられた。打发厨师走后我们只得自已做饭。 コックを追い出し…

沾光

沾光 [zhān guāng]おこぼれにあずかる。おすそわけにあずかる。得をする。用例 明天就是三八女神节了,在很多年前还会给女生放半天假,男生也跟着沾光。 明日は三八女性デーだ。ずっと前から女性は半日休みになり、男性もご相伴にあずかったものだ。大学有个…