「中国語」とか、「漢文」とか

日々の学習、ときどき雑談

単語

苟且

苟且 [gǒu qiě]間に合わせる。ごまかす。とりつくろう。目の前のことにとりあえず対応する、必要を満たすといった意味。「凑合」や中国語の「敷衍」(日本語とは意味が違う)も類義語。用例 生活不止眼前的苟且,还有诗和远方。 生活は目の前の必要を満たす…

幺蛾子

幺蛾子 [yāo é zi]悪だくみ。状況を悪くするような動き。厄介事。もとは北方方言とのこと。 「妖蛾子」と書かれることもある。他にも、「蛾」が「鹅」や「娥」と書かれたり、表記はいろいろあるようだ。 辞書では「悪い考え」のような意味が載っているが、用…

然并卵

然并卵 [rán bìng luǎn]全く意味がない。無駄。何の役にも立たない。「然而并没有什么卵用」(しかし全く何の役にも立たない)を略して三文字にしたもので、2015年頃から広まった流行語とのこと。しばしば、からかい、あきらめ、自嘲のような感情を含む表現…

挠墙

挠墙 [náo qiáng]百度百科では次のように書いてある。1、2、3と分けられているが、大まかに、ストレスが溜まって発散できず、爆発しそうになっていること、またそういう時の行動や動作、という感じらしい。で、「挠墙」を画像検索すると、次のような絵がたく…

操蛋

操蛋 [cào dàn]ろくでもない。クソのような。「cào」は四声で英語の「fuck」に相当。用例 用扯淡的态度,面对操蛋的人生。 ​​​​ でたらめな態度で、クソみたいな人生に向き合っていく。 ↑ この「扯淡」も訳しにくい。「でたらめ」と訳せる場合が多いが、ここ…

大不韪

大不韪 [dà bù wěi]大きな間違い。重大な過ち。「冒天下之大不韪」という成語として使われることが多い。出典 『春秋左氏伝』隠公十一年の下記の部分に「不韙」の古い用例が見られる。鄭息有違言,息侯伐鄭,鄭伯與戰于竟,息師大敗而還,君子是以知息之將亡…

讨好

讨好 [tǎo hǎo]1. 媚びる。へつらう。取り入る。相手に気に入られようとする。 2. 良い効果を求める。この「讨」は「求める」という意味。それがわかると文字から理解できる言葉。相手の好感を求めるということで「媚びる」という意味になる。「讨」が「求め…

巴结

巴结 [bā jie]1. 媚びる。へつらう。取り入る。 2. 努める。努力する。現在では主に1の意味で使われる。用例 虽然急需钱,他也决不会去巴结他那有钱的兄弟。 急に金が入用になっても、彼はあの金持ちの兄弟に媚びる気は全くなかった。压抑自己没必要,奉承巴…

钻营

钻营 [zuān yíng]1. 取り入る。有力者などに媚びて私利を図る。 2. 努力して取り組む。1の意味で使われることが多い。用例 这种人善于钻营,故而官运亨通。 こういう人は上に取り入るのがうまく、それで順調に出世するのだ。信息不透明只会让有内部消息的人…

停当

停当 [tíng dāng]妥当に。きちんと。うまく。きれいに。すっかり。しばしば「收拾」「准备」「安排」などの語につき、物事を不備なく処理すること。用例 一切收拾停当,准备睡觉啦。 全部きれいに片付けて、寝る支度をしよう。我把自己的一生都安排停当了。 …

これも多音字。また日本語では常用しない漢字。捋 [lǚ] 用手指顺着抹过去,使物体顺溜或干净。 ~胡子。~麻绳。捋 [luō] 用手握住条状物向一端滑动。 ~榆钱儿。~起袖子。違いがわかるようなわからないような感じなのだが、lǚの場合はひげや縄を「しごく」…

揪 [jiū]つかんで引っ張る。 ↑ あんたが「揪」するならおいらも「揪」するぞ! 具体的にはこういう動作を指す語。しかし抽象的な意味でもよく使われているようだ。たとえば「揪出来」で犯人などを「引きずり出す」。 「揪心」は非常に心配する、心を痛める、…

二声と四声の発音がある多音字。辞書には以下のようにある。划[huá] 1. 用桨拨水使船行动:划水。划船。划艇。 2. 合算,按利益情况计较是否相宜:划算。 3. 用刀或其它东西把物件分开或从物件上面擦过:划一道口子。划[huà] 1. 分开:划界。划分。划时…

苗头

苗头 [miáo tóu](比喩として)芽。前兆。兆候。兆し。気配。用例 和他是网恋,瞒着家里一年了,因为最近我妈妈好像看出了点苗头,所以我也跟她坦白了。 彼とはネット上の恋愛で、家では一年隠してたけど、最近母がちょっと気配に勘づいたようなので、私から…

猝死

猝死 [cù sǐ]突然死。頓死。急死。報道などでよく使われている語。この「猝」も日本語では見かけない漢字。 日本語と同じく「急死 jí sǐ」も突然死の意味で使われるようだが、中国では「急死」はもう一つ、「急」の強調表現として、じれったくてたまらない、…

撵 [niǎn]追い払う。これも日本語では目にしない文字。 意味も用法も「赶 gǎn」に近く、しばしば入れ替え可能。自分で使う時は「赶」の方が第一選択でいいかと思う。用例 我们把兔子从卷心菜地撵走了。 私たちは兎をキャベツ畑から追い出した。请不要把我撵…

甄别

甄别 [zhēn bié]鑑別する。識別する。真偽や優劣を見分ける。「甄」はもとは陶器を作る時に使うろくろを指し、そこから、陶器を作ること、さらに製陶において粘土の質を見分けるように対象を「鑑別する」という意味が生じたという。用例 如何甄别猝死苗头。 …

两下

两下 [liǎng xià]技能。技術。能力。特技。「两下子 liǎng xià zi」ともいう。 「两下」は普通は文字通り「二回」という意味だが、それとは別にこういう意味もある。これは知らないと戸惑う。 辞書では「技艺」や「本领」という言葉で説明されている。職人的…

牛逼

牛逼 [niú bī]すごい。強い。「牛」は一字でも「すごい」という意味になる。これは元は方言の「拗」が「強い」という意味だったものが同じ音の「牛」と書かれるようになったと言われている。 そして「逼」だが、これは元の字は「屄 bī」だとのこと。勘のいい…

北京話vs大馬華語

先日触れた黄明志(Namewee)が大陸のタレント肖央と一緒に北京話とマレーシア華語の違いを語っている動画。北京話vs大馬華語 [Namewee Tokok 064] Mandarin VS Maladarin 15-02-2017 https://m.youtube.com/watch?v=heImgPElOEMいやー、「傻逼」「牛逼」く…

点子

点子 [diǎn zi]考え。発想。思いつき。アイディア。 (しばしば「〜到点子上」の形で)物事の要点、肝心なところ。他に、液体の「滴(しずく)」という意味もあるが、知らないとわからない意味の方を。 百度で「点子」を検索すると図のような動画がたくさん…

铺 [pū] 把东西散开放置,平摆:~开摊平。~床。~垫(a.卧具;b.衬托,陪衬,写作技巧之一)。~张。平~直叙。铺 [pù] 1. 商店:饭~。肉~。~面。 2. 床:床~。搭~。卧~。 3. 旧时的驿站:三十里~。基本的な文字だが、多音字で意味によって声調…

怦 [pēng]心臓が激しく鳴る音の擬音語。どきっ。 「怦怦」で「どきどき」、「どくどく」といった鼓動を表す表現になる。漢語には珍しい直接的な擬音語。自然の音をどう聞き取って表記するかは言語によって大きく変わるのだが、これも日本語と比べると片や「d…

十三点

十三点 [shí sān diǎn]あほ。ばか。おかしい。いかれている。これも語源は諸説ある俗語。呉語方言とされ、上海などでよく使われているとのこと。「十三」だけでも同じ意味になるという。 「他是个十三点」「这个有点十三」というように人やものを形容したり…

二 [èr]あほ。ばか。 そそっかしい。考えがない。 わけがわからない。理解できない。数字の「二」とは違い、形容詞や動詞として使われる時の「二」の意味。これも知らないと全くわからない。 ↑ この説明が詳しい。 各地の方言によっていろいろ使い方が違うよ…

二百五

二百五 [èr bǎi wǔ]間抜け。あほ。 (北京方言などで)半可通。中国語に興味のある人なら話の種として聞いたことがあるのでは。知らないと全く意味がわからない語として有名なもの。 俗語で、これも由来は諸説あるらしい。 百度百科などによると、からかいを…

见鬼

见鬼 [jiàn guǐ]奇妙だ。変だ。 (「见鬼去」の形で)失せろ。くたばれ。文字通りには「鬼」を見る、霊異な現象にあうということで、そういう意味で使われることもあるが、慣用句として「変だ」という意味、また「见鬼去」と言えば「くたばれ!」という意味…

打嗝

打嗝 [dǎ gé]しゃっくりをする。げっぷをする。「打」が動詞なので、「打了一天嗝了」(一日中しゃっくりしていた)のように、修飾要素は「打」と「嗝」の間に入る。「嗝」はしばしば儿化する。 もっと正式な医学用語としては「呃逆 è nì」というようだ。 「…

惊厥

惊厥 [jīng jué]ひきつけ。けいれん。「厥」には中国医学の用語として、息がつまる、倒れるといった意味があるとのこと。文語文では「その」という意味で見ることが多いのだが。 例:「大放厥词」 https://anatadehanai.hatenablog.com/entry/2020/09/01/234…

两天

两天 [liǎng tiān]数日。しばらく。文字通りには「二日」ということでもちろんその意味になる時もあるが、日常語の中で、漠然と「数日」を表すのに「两天」が使われる。この時の「两」は実質「几」という意味だと辞書にも書いてある。厳密に「二日」だと思う…