「中国語」とか、「漢文」とか

日々の学習、ときどき雑談

知らなければわからない

趔趄

趔趄 [liè qie]ふらふら。よろよろ。よろめくこと。「趔 liè」も「趄 qiè」も傾いているという意味がある。二字合わせて擬態語的に、歩く姿勢が傾いて安定しない様子を指す。 副詞的に使われることが多いが、「打趔趄」のように名詞的に使われることもある。…

出炉

出炉 [chū lú]料理などが炉(オーブン)から出てくる。比喩として、新しく発表される、公開される。報道などで何かが「発表された」という場合に非常によく使われている語。日本語にはないので知らないと戸惑う。用例 刚出炉的热乎乎的烤红薯,太好吃了! ​​…

打拼

打拼[dǎ pīn](よりよい将来などのために)奮闘努力する。「拼」は「拼命」「拼死」などの熟語を作り、これ一字でも全力で何かをするという意味をもつ。 用例を見ていると、若者が都会に出て苦労しながら生活するというような場合によく使われている。用例…

缺心眼

缺心眼 [quē xīn yǎn]単純だ。無邪気だ。能天気だ。気が回らない。「心眼」に社会生活の中での観察力、洞察力といった意味があり、そういう能力を欠いているということ。 馬鹿にしたりからかったりする文脈で使われる言葉だが、否定的な語感はあまり強くなく…

装蒜

装蒜 [zhuāng suàn]とぼける。知らないふりをする。とりつくろう。ごまかす。文字からは意味を推測できない語の一つ。 なぜ「蒜(にんにく)を装う」なのかというのは諸説あって正確にはわからないようだが、これにまつわる次のような民間語源説があるという…

龌龊

龌龊 [wò chuò](考え方、手段などが)汚い。卑劣だ。「龌蹉 wò cuō」も同義。 日本語の「齷齪」(あくせく)とは意味合いがかなり違うので注意。辞書を見ると「气量狭小」(度量が小さい)のような意味も挙げられているが、検索などしてみると用例はほぼ「…

会过日子

会过日子 [huì guò rì zi]やりくり上手、節約好きであること。「过日子」は日々を過ごす、生活するということ、「会」は「できる」で、字面だけ見れば「生活することができる」?となるが、これは決まった表現で、無駄遣いをせずやりくり上手であることを指…

蹭 [cèng]検索で出てきた辞書の一つによれば、①摩擦:手~破一点儿皮。 ②因擦过去而沾上:留神~油!|墨还没干,当心别~了。 ③〈方言〉就着某种机会不出代价而跟着得到好处;揩油:坐~车|看~戏|~吃~喝|~了一顿饭。 ④慢吞吞地行动:磨~|他的脚受伤了,只能一步一步地…

下摆

下摆 [xià bǎi]裾。衣服などの下の端の部分。「裾」では通じないので注意。「裾 jū」という文字は現在の中国語では伝統衣装に関する用語などでしか使われていないようだ。 「下摆」で一般的に「すそ」の意味になる他、「衣摆」で衣服の裾、「裙摆」でスカー…

叼 [diāo]くわえる。口の右側の「刁」の部分、何かくわえているような形に見えないだろうか。これで覚えておくと意味を忘れにくいと思う。 日本語ではまず見かけない字なので新しく覚える必要がある。「くわえる」という意味では他に「衔 xián」という文字も…

嘚瑟

嘚瑟[dè se]見せびらかす。ひけらかす。いい気になる。 「得瑟」とも書く。もとは北方方言で、貶す意味、あるいは親しい仲でからかう意味を含むという。文字からは意味が推測できない単語の一つ。用例 辉煌时,不要嘚瑟,落魄时,不要坠落! 成功している…

热得快

こちらに来て初めて存在を知った道具にこの「热得快」というのがある。 こういうもの。↓ 電熱器の一種で、熱くなる金属の部分をコップの飲み物などに直接突っ込んで温めるという。日本にも探せば似たようなものはあるのかもしれないが、私は見たことがなかっ…

菜(形容詞)

菜[cài]劣っている。ひどく悪い。ダメだ。おそらく流行語の「菜鸟」からさらに派生して生まれたスラング。 「菜鸟」についてはこちらを参照。 https://anatadehanai.hatenablog.com/entry/2020/10/17/234252百度百科の「菜鸟」の項目にはこの「菜」の意味…

菜鸟

菜鸟 [cài niǎo]1. 新人。初心者。素人。アマチュア。 2. (周りに比べて)能力や経験が劣っている者。百度百科によればまず次のような説明が。この百度百科に挙げられている英語にはなぜか入っていないが、「rookie」の意味だと説明されることも多い。語源…

毛手毛脚

毛手毛脚 [máo shǒu máo jiǎo]不注意。不器用。 がさつ。日本語の感覚だと文字から意味が取りにくい成語だが、「毛」という語に「粗い」「加工が不十分」「精製されていない」といった意味があるので、それを知っていれば理解できる。動作などが不器用で失敗…

困 [kùn]「困难」「贫困」のように日本語と共通の意味もあるのだが、覚えておかなければいけないのは、これ一字で「眠い」という意味になること。「困る」ではない。 「困」というだけで「眠い」だが、「犯困」という形でもよく使われる。これも「眠くなる」…

腾 [téng]辞書によると、1.奔跑或跳跃:奔~。欢~。 2.升(到空中):升~。飞~。 3.使空(kòng):~地方。~出时间温功课。 4.用在某些动词后面,表示动作反复、连续:翻~。折~。倒~。闹~。日本語でも「沸騰」「高騰」などの語で使われるので、1や2…

腾房

腾房 [téng fáng]家の明け渡し。立ち退き。「腾」に「空にする」という意味があり、「房」は家なので家を明け渡す、立ち退くという意味になる。中国でも家の立ち退きはもめることが多いようで、その手のニュースなどでよく使われている。用例 经司法拍卖,房…

紛らわす

日本語の「紛らわす」は中国語ではどういう表現になるのか、とっさに思いつかなかったので調べてみた。まずネットの辞書では次のようにある。紛らわす 【他动·一类】 (1)蒙混过去,掩饰过去。(まぎれるようにする。まぎらす。) 悲しみを笑いに紛らわす。…

逗 [ dòu ]これもまず辞書の記述を。百度汉语から复制&粘贴。1.引逗:他正拿着一枝红花~孩子玩。 2.招引:这孩子两只灵活的大眼睛很~人喜欢。 3.逗笑儿:她是一个爱说爱~的姑娘。 4.有趣;可笑:这话真~。 5.停留。 6.同“读”(dòu)。「引逗」とか「逗…

人五人六

人五人六 [ rén wǔ rén liù ]百度の辞書によれば、「装模作样、假正经,装作正人君子的样子」(見かけばかりの、真面目ぶった、聖人君子を装っているような様子)とのこと。罵倒語に近い俗語。方言としてはさらに別の意味になることもあるようだが、とりあえ…

同传

同传[ tóng chuán ]同時通訳。 「同声传译 tóng shēng chuán yì」の略。 他にも、「同声翻译 tóng shēng fān yì」「同步口译 tóng bù kǒu yì」などというようだ。最初に略語の形で見て意味がわからなかった単語。日本語の表現とも一致していない。こういう…

日渐式微

日渐式微 [ rì jiàn shì wēi ]日に日に衰退に向かう。「式微」は中国最古の詩集『詩経』にある「式微」という詩及びその詩句に由来する。この「式」は意味のない語気助詞で、「微」は衰えるという意味。この意味は「衰微」という熟語などに残っている。用…

数落

数落 [ shǔ luo ](過失を並べ立てて)責める、非難する、小言を言う。これも知らないとわかりにくい口語表現の一つ。用例 你就会数落人,怎不想想自己也有过错。(あなたはいつも人の落ち度を責めているが、自分も間違ったことがないか考えてみたらどうか。…

下场

下场 [xià chǎng]人生の終局。末路。 だいたい悪い意味で使われ、その点でも日本語の「末路」に近いか。同じ形で、さまざまな「场」を「下」りる、という意味にもなるが、「末路」という意味の「下场」は一つの単語として覚えておいた方がいい。知らないとち…

花甲②

花甲 [ huā jiǎ ]アサリ。 花甲アサリの訳語としては「蛤蜊 gé lí 」をよく見るが、「花蛤 huā gé 」というものもあり、この「花蛤」が粤语(広東語)の発音では「花甲」と同じなので、「花甲」とも書かれるようになったという。これも知らないと、文字から…

花甲①

花甲 [ huā jiǎ ]60歳のこと。還暦。「花甲子」とも。 干支紀年法では60年で同じ呼び名の年が現れ、暦が一周する。それを十干の第一の「甲」、十二支の第一の「子」で代表させ、「花甲子」または「花甲」という。また、高齢になると手の爪(指甲)の付け根の…

炒鱿鱼

炒鱿鱼 [ chǎo yóu yú ]俗語で、解雇する、クビにする。もともとは広東語のスラングだったという。文字通りの意味は「イカを炒める」。これがなぜ「解雇する」という意味になったかというと、辞書ではこういう説明がされている。 昔、住み込みの従業員がクビ…

凑合

凑合 [ còu he ]百度の辞書によると、1. 聚集:下班以后大伙儿都~在一起练习唱歌。2. 拼凑:预先把发言提纲准备好,不要临时~。3. 将就:没有什么好菜,~着吃点吧。这两年日子过得还~。この語で覚えておかなければいけないのは3の意味。日本語にするなら…

衅 [ xìn ]繁体字は「釁」。 文字から音が推測できない文字なので注意。百度の辞書によれば、 1. 古代用牲畜的血涂器物的缝隙:~钟。~鼓。 2. 缝隙,感情上的裂痕,争端:~隙。~端(争端)。挑~。寻~。 3. 以香熏身:~浴。1は「古代に犠牲の血を器物…